OracleとEBSとSiebelと駄文と。

Oracle製品ファンとして、見たこと聞いたこと調べたことを綴っています。

OAUG アフター5勉強会 番外編 ~Fusion Middlewareを学ぼう!に参加してきた

世間はOracle Days Tokyo 2012ですが、空気読まずに別のイベント記事ですよ

10/17(水)に開催されたOAUG主催のFMWアフター5勉強会番外編に参加してきました。参加された皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした。お茶&ビールとお弁当ごちそうさまでした。

参加者

スタッフと参加者合わせて20名ほど。
ユーザー企業のシステム担当者、SIer、営業など多様な立場の方が参加されてました。Fusion Middlewareってキーワードは聞いたけど結局なんなんですか状態の初心者(=私)から、使ってみたもののなんかうまくいかないんだよねという識者まで、参加者のレベルは様々なようです。

内容

ご挨拶

森様による挨拶があったようです。
遅刻してエレベータホールでうろうろしてたので聞きそびれました。

Fusion Middleware製品の紹介

清水様(森様アシスト)による、乾杯の音頭ならぬお弁当のふた開け音頭&ビール開封儀式(ここ大事)を行いつつ、Middleware製品の紹介。ATGやイチ推し製品Exalogicの事例、各製品を入れると何ができるのかの説明です。

「ミドルウェアによる既存ERPシステム活用事例のご紹介」

中村様より、ERPとMiddlewareの活用事例の紹介。

  • 石油資源開発株式会社様
    他部署の業務プロセス見えないから、プロセスを見える仕組みを作ろう。まずは1プロセスを3ヶ月で。
  • サムスン電機様
    営業が属人化しすぎ。標準化してかつプロセスにかかる時間を短縮。
  • オリンパス
    団塊の世代が持っている暗黙知形式知にする仕組み作り。
自己紹介を兼ねた質疑応答や感想
  • BPMとBPELは何が違うの?
    BPMはビジネスフローを定義する、業務よりのモデリングが得意。BPELはエラーハンドリングやリカバリ処理など、どちらかといえばIT実装寄りが得意。両製品は上下関係と捉えている。
  • ちょっと触ってみたいんだけど。
    パートナー企業向けにはハンズオンを定期開催。エンドユーザー企業向けには、デモをするので呼んでください。
  • どの製品が必要なの
    SOA SuiteとBPMが最低限必要。
  • これ、全社でいきなりやるの難しくない?
    その通り。過去事例でもやれるところから適用している。
  • マスタデータの連携も必要になると思うけど、他社のMDM的な製品でも使える?
    おそらく可能。
  • むしろ失敗事例が聞きたい
  • ミドルがわかんないと遅れていくと感じた
  • ユーザ企業にも業務を定義する人材が必要になってくると思うが、それを経営層にどう説明すれば理解されるのか

閉会後

恒例の名刺交換&情報交換会。

感想

ERPだけで全社のシステムを作る所なんてほぼないですよね?つまりシステム間連携が発生しますよね?そんなときはBPMが便利なんですよ。
つまりは、ERPやスクラッチで開発したシステムの間を埋めるIF用製品の理解でしたが、印象変わりました。
会社を動かす仕組みをBPMでデザインし、個々の業務を行う仕組みをERPやスクラッチで提供する、そんな関係なんだと理解しました。